週刊朝日・山口一臣編集長出頭?要請まとめ

週刊朝日山口一臣編集長に対して、東京地検から抗議文と出頭要請が着ているというホットなトピック。
発端はtwitterらしいので、今回はtwitter上のつぶやきを追ってこの話をなぞってみたいと思います。



発端は「ザ・ワイド」で有名コメンテーターとなった有田芳生さんの2月3日のツイート。

有田芳生(aritayoshifu)on twitter

「捜査妨害だ!」と激怒する検察は、報道内容に関して山口一臣週刊朝日」編集長に出頭要請した模様。普通、抗議があれば出向くのが社会の常識。
(同アカウントTL参照)


これに「とくダネ!」で木曜コメンテーター、岩上安身さんがリツイート

岩上安身(iwakamiyasumi)on twitter

権力による、あまりにもあからさまな言論弾圧! RT @aritayoshifu: 「捜査妨害だ!」と激怒する検察は、報道内容に関して山口一臣週刊朝日」編集長に出頭要請した模様。普通、抗議があれば出向くのが社会の常識。

岩上さんを初めとして100人以上(100人以上はカウントされない)が先の有田さんのツイートをリツイート。そして情報が拡散していく。


このリツイートの1つが自民党支持者やマスコミに嫌われている、フリージャーナリストの上杉隆さんに向けてリツイートされる。
鈴木竜一郎(jpaust)on twitter

上杉隆氏は大丈夫か? @uesugitakashi RT @aritayoshifu 「捜査妨害だ!」と激怒する検察は、報道内容に関して山口一臣週刊朝日」編集長に出頭要請した模様。普通、抗議があれば出向くのが社会の常識。


これを受けて、上杉さんがtwitter上で恒例の悪乗りを開始します。


上杉隆(uesugitakashi)on twitter

週刊朝日では東京地検への出頭方法を募集します(無断)。 例:(1)電車で霞ヶ関駅下車。(2)リムジンで地検玄関前に乗りつけ。(3)タクシーを回して逆に呼びつける…などなど。その他、素敵なアイディア、奮ってご応募ください(笑)。


この上杉さんの悪ふざけで、このツイートが70人にリツイートされてさらにこの話題が拡散します。
そしてここからは岩上さんと上杉さんがこの話題のツイートリーダーとしてヒートアップしてゆきます。


岩上さんは次々と返信されてきたであろうツイートをリツーイトして話題を拡散。
上杉さんは次々と返信されてきたであろう出頭方法をリツーイトして話題を拡散。


その後上杉さんはこの話題に関してハッシュタグ、「#syutto」をツイート。


上杉隆(uesugitakashi)on twitter

RT疲れ。初めからハッシュタグ作っておけばよかった。みなさん、こちらへお願いします。#syutto


それをリツイートでヒートアップしていた岩上さんが援護射撃リツイート
岩上安身(iwakamiyasumi)on twitter

週刊朝日への言論弾圧への抗議は、こちららしい。 RT @uesugitakashi: RT疲れ。初めからハッシュタグ作っておけばよかった。みなさん、こちらへお願いします。#syutto


ここで岩上さんが有田さんのツイートでしかなかった出頭?問題のソースをツイート。
岩上安身(iwakamiyasumi)on twitter

週刊朝日の知人にさっそく電話。どうやら、検察からきたのは、石川氏の女性秘書に対する記事への抗議。すでに書面で抗議文が届いているらしい。編集長は出頭はしないらしいが、さて今後はどうなるか。


フリージャーナリストのツイート1つしかなかったツイートが週刊朝日記者への岩上さんの取材で補強。
ただここでは客観情報が抗議文が着ているというばかりで、内容は、出頭要請の有無は不明瞭です。


そして以下に岩上さんが詳細をツイート。

重要! 検察から、週刊朝日編集部に、出頭要請があったのは、事実だった!、情報が二転三転して申し訳ない。以下が真相。今日の午前中、検察から週刊朝日に対して、文書が届き、すぐに来てくれ、捜査妨害だ、話を聞きたいと。明白な出頭要請が。#syutto

重要!2 この出頭要請情報は、たちまち外部にも流れたが、これに対して、検察は記者クラブを通じて、朝日新聞本社に圧力。なんと朝日新聞本社は、この圧力に屈して、週刊朝日編集部トップに対し、抗議文が来たことだけにして、出頭要請は伏せろと指示。#syutto

重要!3 本社の圧力に対して、週刊朝日編集部トップは抵抗したが、本社側の強い圧力に押し切られた。編集部の平部員や、外部に対しては、出頭要請はなかった、抗議文だけだったということにして、山口編集長は、明日、出頭することになるという。#syutto

重要!4、検察の異常な強権発動、それに唯々諾々と従う記者クラブ、権力に屈して、身内を売り、出頭がなかったことに偽装を強要する朝日新聞社、それらすべてに、断固として、抗議する! #syutto


岩上さんのこの4つのツイートをまとめると、「地検から抗議文書が着て、山口編集長に出頭要請が着たけど、地検が記者クラブを通じ親会社である朝日新聞社に圧力をかけ出頭要請の部分をオフレコにさせ、明日(2月4日?)に山口編集長を出頭させることになった。」とのことです。
この4つのツイートが多くの人にリツイートされ、またこの話題を拡散させて行きました。


そしてこのフリージャナリストによる週刊朝日編集長出頭?問題に大手が殴りこみツイートをかけます。


asahi tokyo(asahi_tokyo)on twitter

2月12日号の週刊朝日の記事「子ども"人質"に女性秘書『恫喝』10時間」について、編集長に東京地検から出頭要請があったとの情報がツイッターで飛び交っておりますが、出頭要請はありません。週刊朝日編集部に確認したところ、東京地検からこの記事への抗議書が届いたとのことです。


もちろんこのアカウントは個人ユーザーのアカウントではなく、朝日新聞東京本社編集局のアカウント。
twitter上とは言え、天下の朝日新聞の公式アカウントがこの問題について言及、否定をしました。
ただこのツイートの前に岩上さんのツイート上で、「朝日新聞本社は、この圧力に屈して、週刊朝日編集部トップに対し、抗議文が来たことだけにして、出頭要請は伏せろと指示。」とツイートしています。




○分かったこと
東京地検から週刊朝日編集部に抗議文が届く。2月12日号の週刊朝日の記事「子ども"人質"に女性秘書『恫喝』10時間」について。

・ソースは有田芳生さんのツイート。拡散したのが岩上安身さんと上杉隆さん。

・ソースを上げた有田さん、確認した岩上さんのソースは供に週刊朝日編集部の人物。


○良く分からないこと
東京地検は記事の何に関して抗議をしているのか。

東京地検から山口一臣編集長に出頭要請が着たのかどうか。



個人的にはありえるような気もしますが、良く分かりません。明日以降何らかの動きがあれば、分かるのかなぁ。



<おまけ>
池田信夫(ikedanob)on twitter

「出頭要請」じゃなくてFAXで抗議しただけ 【J-CASTニュース東京地検週刊朝日に抗議 記事に「虚偽の点がある」 http://www.j-cast.com/2010/02/03059378.html

池田信夫(ikedanob)on twitter

客観的に見て、週刊朝日民主党寄りの報道は異常。「検察の狂気」という特集の中身は、既知の噂と、上杉隆氏の憶測だらけの記事だけ。マスメディアの常識をはずれて捜査妨害に近い。

池田信夫(ikedanob)on twitter

山口編集長は「裸の王様」になってるみたいだけど、この前、週刊朝日の記者が「あまり党派色が強いと売れないので、池田さんの民主党批判を・・・」といってインタビューにきた。

に対する反応。

上杉隆(uesugitakashi)on twitter

東京地検のみならず、経済学者(笑)からも「捜査妨害」を認定されてみる。 QT @ikedanob: 客観的に見て週刊朝日民主党寄りの報道は異常。「検察の狂気」という特集の中身は既知の噂と上杉隆氏の憶測だらけの記事だけ。マスメディアの常識をはずれて捜査妨害に近い。 #syutto

岩上安身(iwakamiyasumi)on twitter

池田某の、権力におもねる卑劣な姿勢は、決して忘れない。が、今はこんなつまらないのを相手にしていられない。RT @ikedanob:週刊朝日の報道は異常。「検察の狂気」の中身は、捜査妨害に近い。


(2月5日追記)

前述のフリージャーナリストの岩上安身さんがこの問題について新たにツイートしました。

続報。皆さん、お待たせしました。ちょっと慎重に情報確認していたのですが、間違いないようなので、出します。すでにお伝えしている通り、週刊朝日編集部に、水曜日午前中に、東京地検から抗議文書が届いたこと、山口編集長に「出頭」の要請があったことは間違いありません。#syutto


続報2 「出頭」という言葉をめぐって、いろいろご意見があるようですが、検察が、どんなに丁寧に「お越し願いたい」と言おうと、「面会したい」と言おうと、呼び出すことは「出頭」です。この「出頭要請」の事実が、あたかもなかったかのように、朝日新聞社が、装ったのも事実です。#syutto


続報3 ですが、昨日(2月4日木曜日)、おそらくは国民からの抗議が大きかったせいでしょう、東京地検側が、出頭要請を延期する旨、同誌編集部に連絡してきたそうです。東京地検の谷川恒太次席検事の決断だそうです。すぐに流さなかったのは、本日、どうなるかわからなかったため。#syutto


フリージャーナリストの岩上さんは2月3日にしたツイート同様、東京地検から抗議文と供に週刊朝日編集長、山口一臣さんへ出頭要請があった、そしてその出頭要請はtwitter上を中心とした騒動の為に地検が朝日新聞に連絡し表面上は出頭要請をしてはいないということにした、と結論付けています。

また「出頭」という言葉について、「出頭」という言葉を用いなくても地検が「出向いて欲しい」と言っている時点でそれは明らかに出頭の要請だとしています。加えて2月3日の騒ぎ以降、谷川恒太次席検事の判断によって地検側が4日に要請していたと言う出頭を延期する旨を連絡してきたと言うことです。



週刊朝日HP、「談」上では先日の朝日新聞の公認アカウントによってツイートされた文言と同じものが掲載され、抗議文が来たことを認めつつもtwitter上で繰り広げられた出頭騒動を否定しています。
地検は何も、少なくとも伝わってくる範囲では、発表していませんし、公の機関である朝日新聞は否定しています。けれどフリージャーナリストの方々はこれを事実であったと結論付けています。



もう後はどちらを信じるか信じないかということに尽きると思います。ぼく自身はやはりこの騒動には出頭要請があったのかなぁと6割方思っていますが、確信は持てません。